コンサート

直近のコンサートの曲目を掲載しています
2025 5/2・3 灘校文化祭
「weave」
文化祭コンサート(掲載準備中)
-----------------------------
終了した直近のコンサート
12月27日 冬のコンサート2024
第1部(14:00~)
1..J.ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番、第6番
1Pf.神辺慎之助(M3),2Pf.下村宥喜(H2)
2.S.ジョップリン:エンターテイナー
Pf.陸澤茂(M1)
3.椎名林檎:長く短い祭り(編:椎名林檎、村田陽一)
Pf.足立悠輔(H1)
4.アグスティン・バリオス:大聖堂
Gt.松木大青(M1)
5.F.メンデルスゾーン:ピアノ三重奏 ハ短調 第3,4楽章 MWV.
Vn.池内颯佑(M2),Va.原田悠希(H2),Pf.中村元紀(H1)
6.カバレフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ハ長調第1楽章 Op.48
Vn.坂本熙(H1),Pf.宮村隆仁(H2)
7.E.サティ:ワルツ=バレエ Op.62
Pf.光安出(H1)
8.F.ショパン:バラード第1番 ト短調 Op.23
Pf.足田大成(H2)
9.F.ショパン:バラード第3番 変イ長調 Op.47
Pf.佐藤亮太朗(H1)
10.F.ショパン:バラード第4番 ヘ短調 Op.52
Pf.中川毅勇(M2)
11.W.モーツァルト ピアノ三重奏曲 第1番第1楽章 変ロ長調 k.254
Vn.坂本熙(H1),Vc.八田陽児(顧問),Pf.植村晃太朗(H1)
第2部(15:40~)
12.L.V.ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番「テンペスト」第3楽章
Pf.谷川航太(M1)
13.J.ブラームス:2つのラプソディ 第1番ロ短調 Op.79-1
Pf.山﨑奏弥(M2)
14.J.コーラー:エリーゼのために(ジャズ)
Pf.大和平八(H1)
15.C.ドビュッシー:前奏曲 第1集第4曲、第2集第12曲
Pf.田中悠太(H2)
16.シューマン=リスト:献呈
Pf.植村晃太朗(H1)
17.H.ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番ニ短調第2,3楽章 Op.22
Vn.中川毅勇(M2),Pf.宮村隆仁(H2)
18.F.ショパン:ワルツ第6番 変二長調 Op.64-1
Pf.鈴木唯生(M1)
19.S.ラフマニノフ:プレリュード ト短調作品23−5
Pf.中村元紀(H1)
20.F.リスト:巡礼の年 第3年「エステ荘の噴水」
Pf.下村宥喜(H2)
21.坂本隆一:戦場のメリークリスマス(編:池内美穂)
1Vn.中川毅勇(M2),2Vn.池内颯佑(M2),Pf.山﨑奏弥(M2)
22.A.ピアソラ:リベルタンゴ(編:山本京子)
1Pf.佐藤亮太朗(H1),2Pf植村晃太朗(H1)
23.F.リスト:メフィスト・ワルツ第1番「村の居酒屋での踊り」S.514
Pf.廣田直聡(H2)
第3部(17:25~)
24.F.ショパン:ポロネーズ第3番 イ長調 Op.40-1
Pf.生田舜一(M2)
25.F.ショパン:ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9-2
Pf.絹村慶太(H2)
26.F.ショパン:ピアノソナタ 第3番 ロ短調 第3,4楽章 Op.58
Pf.宮村隆仁(H2)
27.P.I.チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より
①小序曲 1Pf.廣田直聡(H2),2Pf.鈴木唯生(M1)
②行進曲 1Pf.山﨑奏弥(M2),2Pf.中村元紀(H1)
③金平糖の精の踊り 1Pf.宮村 隆仁(H2),2Pf.中川毅勇(M2)
④花のワルツ 1Vn.光安出,2Vn.坂本熙,Cl柴田悠貴,Pf.植村晃太朗(allH1)
28.S.ラフマニノフ:組曲 第2番 Op.17
①序奏 1Pf.宮村 隆仁(H2),2Pf田中 悠太(H2)
②ロマンス 1Pf.下村 宥喜(H2),2Pf.原田 悠希(H2)
③タランテラ 1Pf.廣田 直聡(H2),2Pf.足田大成(H2)
10月6日 秋のコンサート2024
第一部(12:30~)
1. M.グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミュラ」序曲 (1Pf植村晃太朗,2Pf廣田直聡)
2. クラリネット・ポルカ(作者不明・ポーランド民謡) (Cl.柴田悠貴 Pf.中西草)
3. Lv.ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番 Op.31-2 (Pf.神辺慎之助)
4. J.S.バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 第1楽章 bwv1043 (Vn.坂本熙 Vn.光安出 Pf.中西草)
5. R.シューマン:8つのノヴェレッテン 第1番 (Pf.田中悠太)
6. 坂本秀一:コウを追いかけて (Pf:谷川航太)
7. アグスティン・バリオス:ワルツ No.4 Op.8 (Gt.松木 大青)
8. F.ショパン:ポロネーズ第6番「英雄」変イ長調 Op.53 (Pf.絹村 慶太)
9. M.ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ (Pf.中村元紀)
10. 平吉 毅州:真夜中の火祭 (Pf.陸澤茂)
11. S.ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 第3楽章 Op.30 (1Pf.宮村隆仁,2Pf.足田大成)
12. L.V.ベートーヴェン:ピアノソナタ「月光」第3楽章 (Pf.谷川航太)
13. J.ハイドン:幻想曲ハ長調 Hob.X Ⅶ:4 (Pf.原田 悠希)
第二部(14:05~)
14. C.ドビュッシー:小組曲
小舟にて (1Pf.陸澤茂,2Pf.神辺慎之介)
メヌエット (1Pf.中西草,2Pf山﨑奏弥)
バレエ (1Pf.中村元紀,2Pf.植村晃太朗)
15. J-Squad(坂本有正 編):Starting Five (Pf.鈴木唯生)
16. F.ショパン:スケルツォ 第4番ホ長調 Op.54 (Pf足田大成)
17. Lv.ベートーヴェン:ピアノソナタ 第1番ヘ短調第一楽章 (Pf.光安出)
18. N.パガニーニ:カンタービレ ニ長調 op.17 (Vn.坂本熙 Pf.植村晃太朗)
19. プーランク:15の即興曲 第15番「エディット・ピアフを讃えて」 (Pf.佐藤亮太朗)
20. A.ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 第1集第1番ハ長調 Op.46-1 (1Pf山崎奏弥,2Pf廣田直聡)
21 J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 アリアと第1変奏 (Pf.中西草)
22. M.ラヴェル: 亡き王女のためのパヴァーヌ (Pf.下村宥喜)
23. H.ヴィエニャフスキ:ヴァイオリン協奏曲第2番ニ短調第2,3楽章 Op.22 (Vn中川毅勇,Pf宮村隆仁)
第三部(15:40~)
24. N.カプースチン:8つの演奏会用エチュード第3番トッカティーナ Op.40 (Pf植村晃太朗)
25. M.ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 第1楽章 (Vn.坂本熙Pf.足田大成)
26. E.ドホナーニ:4つの狂詩曲 第3番 ハ長調 Op.11-3 (Pf廣田直聡)
27. J.コーラー:エリーゼのために(ジャズ) (Pf.大和平八)
28. S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ (Vn.池内颯佑 Pf.宮村隆仁)
29. F.リスト 超絶技巧練習曲 第4番 マゼッパ (Pf.村尾翔悟)
30. 和泉宏隆:宝島 Cl.柴田悠貴 (Pf.植村晃太朗)
31. J.オッフェンバック(石川芳 編):天国と地獄 序曲 第3部 (1Pf.黄 叙晨,2Pf.生田舜一)
32. L.V.ベートーヴェン: ピアノソナタ第14番「月光」第2,3楽章 (Pf.中川毅勇)
33. F.ショパン :ポロネーズ第1番 嬰ハ短調 Op.26-1 (Pf.山﨑奏弥)
34. M.ラヴェル:「夜のガスパール」より「オンディーヌ」 (Pf 宮村 隆仁)
35. M.ラヴェル:ラ・ヴァルス (1Pf.下村宥喜,2Pf.廣田直聡)
5月2・3日 文化祭コンサート2024
5月2日(木)
第1部【 9:30 開始】
1. L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ 第5番 ヘ長調 「春」 Op.24 (Vn. 坂本 煕 Pf. 廣田 直聡)
♪新入部員による演奏
J.ブルクミュラー:25の練習曲より 「進歩」「やさしい花」 Op.100-6,10 (Pf. 陸 澤茂)
梅林太郎:Yuri on ICE (Pf. 鈴木 唯生)
T-SQUERE:宝島 (Cl. 柴田 悠貴)
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 ト長調 より 「アリア」「第1変奏」 BWV 988 (Pf. 中西 草)
J.S.バッハ:イギリス組曲 第3番 ト短調 「プレリュード」 BWV 808(Pf. 村尾 翔悟)
2. 藤井風 (Yaffle 編):花 (Pf. 足立 悠輔)
3. C.ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」 (Pf. 山﨑 奏弥)
4. F.ショパン:エチュード 第17番 ホ短調 Op.25-5 (Pf. 中川 毅勇)
5. G.ビゼー (A.サルトーリオ 編):カルメン序曲 (Pf. 下村 宥喜, 宮村 隆仁, 生田 舜一, 足田 大成, 神辺 慎之助)
6. N.カプースチン:8つの演奏会用エチュード「前奏曲」 Op.40-1 (Pf. 中村 元紀)
7. F.ショパン:エチュード 第12番 「革命」 ハ短調 Op.10-12 (Pf. 佐藤 亮太朗)
8. H.ヴィエニャフスキ (I.ガラミアン 編):ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ短調 第1楽章 Op.22 (Vn. 中川 毅勇 Pf. 廣田 直聡)
第2部【 10:45 開始】
9. A.ハチャトゥリアン (A.コンドラティフ 編):仮面舞踏会 (Pf. 中川 毅勇, 植村 晃太朗, 黄 叙晨, 中村 元紀, 村尾 翔悟, 山﨑 奏弥, 田中 悠太, 廣田 直聡)
10. M.ナイマン:楽しみをこいねがう心 (Pf. 遠山 遼)
11. J.ブラームス:6つの小品 第2番 間奏曲 Op.118-2 (Pf. 神辺 慎之助)
12. F.ショパン:エチュード 第9番 変ト長調 Op.25-9 (Pf. 五十香 俊量)
13. J.ハイドン:ピアノソナタ 第50番 ハ長調 第1楽章 Hob.ⅩⅥ No.50 (Pf. 原田 悠希)
14. S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ (Vn. 池内 颯佑 Pf. 宮村 隆仁)
15. L.v.ベートーヴェン (J.コーラー 編):エリーゼのために (ジャズ) (Pf. 大和 平八)
16. F.ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 Op.39 (Pf. 中川 毅勇)
17. F.リスト:パガニーニによる大練習曲 第3番 「ラ・カンパネラ」 S.141-3 (Pf. 宮村 隆仁)
18. G.ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー (1Pf. 植村 晃太朗 2Pf. 佐藤 亮太朗)
第3部【 12:35 開始】
19. A.ラヴィニャック:ギャロップ・マーチ (1Pf. 山﨑 奏弥 2Pf. 五十香 俊量 3Pf. 宮村 隆仁 4Pf. 徳山 恒輝)
20. S.ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2 (Pf. 神辺 慎之助)
21. W.A.モーツァルト (角野隼斗 編):7つのレベルのきらきら星変奏曲 (Pf. 下村 宥喜)
22. W.A.モーツァルト (J.ヨアヒム 編):ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 第1楽章 K.218 (Vn. 中川 毅勇 Pf. 廣田 直聡)
23. YOASOBI (Ayase 編):アイドル (Pf. 佐藤 亮太朗)
24. F.ショパン:練習曲 第5番「黒鍵」 Op.10-5 (Pf. 植村 晃太朗)
25. F.ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 (Pf. 足田 大成)
26. C.ドビュッシー:民謡の主題によるスコットランド行進曲 (1Pf. 原田 悠希 2Pf. 田中 悠太)
第4部【 13:55 開始】
27. Z.アブレウ (神内敏之 編):ティコ・ティコ (1Pf. 徳山 恒輝 2Pf. 石黒 冴)
28. J.バッハ:管弦楽組曲 第3番 ニ長調 第2曲 「アリア」 BWV1068 (Vn. 坂本 熙 Pf. 植村 晃太朗)
29. F.シューベルト (M.カティムズ 編):アルペジョーネソナタ イ短調 第3楽章 D.821 (Va. 原田 悠希 Pf. 宮村 隆仁)
30. F.ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23 (Pf. 中川 毅勇)
31. C.ドビュッシー:映像 第1集 「水の反映」 (Pf. 田中 悠太)
32. F.リスト:巡礼の年 第2年補遺 ヴェネツィアとナポリ 第3曲 「タランテラ」 S.162 (Pf. 廣田 直聡)
33. 常田大希:SPECIALZ / 米津玄師:KICK BACK (Pf. 石黒 冴)
34. F.ショパン:ポロネーズ 第6番 「英雄」 変イ長調 Op.53 (Pf. 徳山 恒輝)
5月3日(金・祝)
第1部【 9:30 開始】
1. L.v.ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ 第5番 ヘ長調 「春」 Op.24 (Vn. 坂本 煕 Pf. 廣田 直聡)
♪新入部員による演奏
J.ブルクミュラー:25の練習曲より 「進歩」「やさしい花」 Op.100-6,10 (Pf. 陸 澤茂)
梅林太郎:Yuri on ICE (Pf. 鈴木 唯生)
T-SQUERE:宝島 (Cl. 柴田 悠貴)
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 ト長調 より 「アリア」「第1変奏」 BWV 988 (Pf. 中西 草)
J.S.バッハ:イギリス組曲 第3番 ト短調 「プレリュード」 BWV 808(Pf. 村尾 翔悟)
2. C.ドビュッシー:ベルガマスク組曲より「月の光」 (Pf. 山﨑 奏弥)
3. F.ショパン:エチュード 第17番 ホ短調 Op.25-5 (Pf. 中川 毅勇)
4. F.ショパン:エチュード 第12番 「革命」 ハ短調 Op.10-12 (Pf. 佐藤 亮太朗)
5. G.ビゼー (A.サルトーリオ 編):カルメン序曲 (Pf. 下村 宥喜, 宮村 隆仁, 生田 舜一, 足田 大成, 神辺 慎之助)
6. 藤井風 (Yaffle 編):花 (Pf. 足立 悠輔)
7. N.カプースチン:8つの演奏会用エチュード「前奏曲」 Op.40-1 (Pf. 中村 元紀)
8. H.ヴィエニャフスキ (I.ガラミアン 編):ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ短調 第1楽章 Op.22 (Vn. 中川 毅勇 Pf. 廣田 直聡)
第2部【 10:40 開始】
9. A.ハチャトゥリアン (A.コンドラティフ 編):仮面舞踏会 (Pf. 中川 毅勇, 植村 晃太朗, 黄 叙晨, 中村 元紀, 村尾 翔悟, 山﨑 奏弥, 田中 悠太, 廣田 直聡)
10. J.ブラームス:6つの小品 第2番 間奏曲 Op.118-2 (Pf. 神辺 慎之助)
11. F.ショパン:エチュード 第9番 変ト長調 Op.25-9 (Pf. 五十香 俊量)
12. J.ハイドン:ピアノソナタ 第50番 ハ長調 第1楽章 Hob.ⅩⅥ No.50 (Pf. 原田 悠希)
13. S.ラフマニノフ:ヴォカリーズ (Vn. 池内 颯佑 Pf. 宮村 隆仁)
14. L.v.ベートーヴェン (J.コーラー 編):エリーゼのために (ジャズ) (Pf. 大和 平八)
15. F.ショパン:スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 Op.39 (Pf. 中川 毅勇)
16. F.リスト:パガニーニによる大練習曲 第3番 「ラ・カンパネラ」 S.141-3 (Pf. 宮村 隆仁)
17. G.ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー (1Pf. 植村 晃太朗 2Pf. 佐藤 亮太朗)
第3部【 11:55 開始】
18. A.ラヴィニャック:ギャロップ・マーチ (1Pf. 山﨑 奏弥 2Pf. 五十香 俊量 3Pf. 宮村 隆仁 4Pf. 徳山 恒輝)
19. S.ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2 (Pf. 神辺 慎之助)
20. W.A.モーツァルト (角野隼斗 編):7つのレベルのきらきら星変奏曲 (Pf. 下村 宥喜)
21. W.A.モーツァルト (J.ヨアヒム 編):ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 第1楽章 K.218 (Vn. 中川 毅勇 Pf. 廣田 直聡)
22. YOASOBI (Ayase 編):アイドル (Pf. 佐藤 亮太朗)
23. F.ショパン:練習曲 第5番「黒鍵」 Op.10-5 (Pf. 植村 晃太朗)
24. F.ショパン:スケルツォ 第2番 変ロ短調 Op.31 (Pf. 足田 大成)
25. C.ドビュッシー:民謡の主題によるスコットランド行進曲 (1Pf. 原田 悠希 2Pf. 田中 悠太)
第4部【 13:15 開始】
26. Z.アブレウ (神内敏之 編):ティコ・ティコ (1Pf. 徳山 恒輝 2Pf. 石黒 冴)
27. J.バッハ:管弦楽組曲 第3番 ニ長調 第2曲 「アリア」 BWV1068 (Vn. 坂本 熙 Pf. 植村 晃太朗)
28. F.シューベルト (M.カティムズ 編):アルペジョーネソナタ イ短調 第3楽章 D.821 (Va. 原田 悠希 Pf. 宮村 隆仁)
29. F.ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23 (Pf. 中川 毅勇)
30. C.ドビュッシー:映像 第1集 「水の反映」 (Pf. 田中 悠太)
31. F.リスト:巡礼の年 第2年補遺 ヴェネツィアとナポリ 第3曲 「タランテラ」 S.162 (Pf. 廣田 直聡)
32. 常田大希:SPECIALZ / 米津玄師:KICK BACK (Pf. 石黒 冴)
33. F.ショパン:ポロネーズ 第6番 「英雄」 変イ長調 Op.53 (Pf. 徳山 恒輝)